令和7年「禁煙週間」のお知らせ
- 新着情報
2025/05/20
「世界禁煙デー」は、世界保健機関(WHO)が、「たばこを吸わないことが一般的な社会習慣になること」をめざし1989年に制定したものです。厚生労働省は1992年から、世界禁煙デーから始まる一週間を「禁煙週間」とし、たばこの健康影響等の普及啓発を強化する期間として取り組んできました。
2025年のテーマは、「受動喫煙のない社会を目指して ~私たちができることをみんなで考えよう~ 」を禁煙週間のテーマとし、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発等を積極的に行います。
株式会社コクミン(コクミン薬局)では、地域社会に貢献する医療サービス提供企業として、本活動を通じて引き続き地域の健康増進活動に取り組むため、各店で禁煙相談を実施いたします。
(営業時間内に開催:詳細は各店舗にお問い合わせください。)
【実施店舗】
主催:厚生労働省、(公社)日本医師会、(公社)日本歯科医師会、(公社)日本薬剤師会、 (公社)日本看護協会