このエントリーをはてなブックマークに追加
HOME > 2018年09月11日

2018年09月11日

9月は台風も多くなり、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので注意してくださいネ@_@;)

2018年09月11日
こんにちは〜♪ 

まだまだ暑い日が続いていますが、みなさん夏バテなどされていませんか?
 
 
9月は連休などもあり、レジャーや旅行などを楽しまれる方も多いと思いますが、その一方で台風も多く、気候の変動で体調を崩しやすい時期でもあるんですよ(◎_◎;) 
 


今年の台風は9月をピークに本州付近への長寿台風(台風の寿命が長い台風)が増えて、不規則な進路をとることが多いみたいなので、今後は注意が必要みたいです💦

 
 
参照:国土交通省 気象庁

7月から10月にかけて台風の接近・上陸が多くなっていますね。

※「上陸」は台風の中心が、北海道・本州・四国・九州の海岸線に達した場合を指します。 
  
 
 
 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
 台風シーズン対策のご紹介です♪ 
 +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
 


家の外の備え

●窓枠のガタつきや窓ガラスのひび割れなどは、必要に応じてテープなどで補強して、家の外壁の亀裂なども台風前にチェックしておく。

●家の周りにある置物や植木などは室内へ移動させて、瓦やトタンなどの修理が必要な場合は、事前に修理をしておく。 
 
●排水口や側溝などは、水はけを良くするために掃除をしておく。

 

家の中の備え
 
●大雨や洪水などが予測される場合は、家電や家財などは高所や2階に移動させておくのがいいでしょう。

●家電などのコンセントを抜いて、漏電や感電を防ぎましょう。 
 
●断水に備えて飲料水の確保や、浴槽に水を張って生活用水を確保しておく。
 
 

避難場所の確認

●避難場所の避難経路を確認しておく。

●家族と事前に話し合い、避難や安否確認方法などを相談しておく。
 
 

非常持ち出し品などを確保しておく

●飲料水(最低限3日程度備蓄しておく)
●食料品(カップ麺、チョコ、缶詰、粉ミルク、哺乳ビンなど)
●救急用品(常備薬、消毒液、マスク、おむつなど)
●貴重品(現金、印鑑、預金通帳、保険証など)
●下着、衣類、タオル、軍手
●懐中電灯、電池、マッチやライター、筆記用具、トイレットペーパー、ごみ袋など
 
 
※大規模な災害時の発生時には、 「1週間分」の備蓄が望ましいとされているので、食料品や日用品などは少し多めの備蓄で、できるだけ日常の中で消費する「日常備蓄」を取り入れることをおすすめします。 


 
  
 
台風シーズンは他にも、気温や湿度、気圧などの変化によって、頭痛、めまい、肩こり、イライラ、関節の痛みなどの【気象病】といわれる、病があるみたいですよ!
 

 

女性の約70%の方が、【気象病】に悩まされているみたいなんです💦
  

【気象病】気象庁のホームページに気圧の変化を閲覧できるページもあるので、天気や気圧の変化を見ながら、自分の症状がいつ出たのかを記録しておくと、薬を飲むタイミングなどもわかるのでおすすめです♪ 



気象庁の閲覧は...≪こちら
 
 
これからまだまだ台風も多くなり、秋に向けて気温が下がっていき「冷え」の注意も必要になりますので、みなさんも規則正しい生活を送っていただき、体調管理をしっかりしてくださいネ。
 
 
 今日はここまで♪

最後まで読んでいただきありがとうございました(*'▽')
このエントリーをはてなブックマークに追加
プロフィール
1935年創業の全国チェーン”ドラッグストア”のブログです。
本社は大阪なので、投稿で大阪弁が出ることがあります(笑)
くすり・化粧品・日用品・食品などに限らず、色々な投稿をしていきます〜。
業者さんに頼らずにスタッフが日々投稿しますので、カッコイイのは出来ませんが、熱意をもって投稿します(^^♪

各SNSでも配信していますので、フォロワー登録お願いします〜〜♪
<< 2018年 09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事